福島県の美術館・博物館10選【野口英世記念館~ダリ所蔵美術館まで】

福島県立博物館

みなさんこんにちは、本サイト・建築LIFEを運営している「たけ」といいます。

今回紹介するのは、福島県にある魅力的な美術館・博物館10選です。

福島県には、1000円札の肖像画にも採用されている細菌学者「野口英世」の記念館や、シュルレアリスムを代表する画家「サルバドール・ダリ」の作品を数多く所蔵する美術館まで、多種多様な美術館・博物館施設が揃っています。

本記事では、それら施設の展示品や建築の特徴などを解説しているので、福島県で美術館巡りなどをする際には、是非参考にしてみてください。

では早速本題に入ります。

目次

福島県の美術館・博物館10選【野口英世記念館~ダリ所蔵美術館まで】

1.アクアマリンふくしま【日本設計】

  • 展示:太平洋に関する展示
  • 設計:日本設計
  • 竣工:2000年
  • 用途:水族館・海洋科学館
  • 住所:福島県いわき市小名浜字辰巳町
  • URL:公式サイト

アクアマリンふくしまは、福島県いわき市に建つ「水族館(観光施設)」と「海洋科学館(教育施設)」という二つの機能をあわせもった博物館建築である。

本施設の設計は、設計協議審査会で最優秀賞を受賞した大手組織設計事務所「日本設計」が担当。

生物のように緩やかな曲面を描いた「ガラスシェルター」が象徴的な外観を形成しつつ、前面に広がる太平洋と呼応するような開放性のある博物館となっている。

建築に詳しい人からすると、優れた水族館建築を聞かれてまず思いつくのは谷口吉生設計の「葛西臨海水族園」だと思うが、福島にもこれほど魅力的な水族館建築があることを忘れてはいけない。

2.福島県立美術館【大高正人】

  • 展示:福島県にゆかりのある画家の作品等
  • 設計:大高建築設計事務所
  • 竣工:1984年
  • 用途:美術館
  • 住所:福島県福島市森合字西養山
  • URL:公式サイト

福島県立美術館は、福島県福島市の市街地にポツリと佇む山「信夫山」の麓に、福島県立図書館と併置する形で建設された県立美術館である。

本施設の設計は、福島県出身の建築家「大高正人」が担当。

建築としては、大高正人の事務所が何年も前から挑戦していた「日本の伝統的な独自性の蘇生」というテーマを基に、切妻屋根・寄棟屋根・方形屋根といった日本伝統の屋根形式を付与した構成となっており、それにより落ち着きのある外観を作り出している。

また、併置する福島県立図書館とは「渡り廊下」で動線的に接続されているが、それだけではなく、外壁タイルなどの「素材」も統一することによって、視覚的な統一感も演出している。(設計者は別々だが、協議を行いながら設計を進めた)

3.福島県立博物館【佐藤武夫】

福島県立博物館
photo by Miyuki Meinaka/CC 表示-継承 4.0
  • 展示:旧石器時代から現代までの福島の歴史や文化の変遷を展示
  • 設計:佐藤武夫設計事務所
  • 竣工:1986年
  • 用途:博物館
  • 住所:福島県会津若松市城東町
  • URL:公式サイト

福島県立博物館は、福島県会津若松市の「鶴ヶ城公園」内に建つ県立博物館で、福島県の歴史・民俗・自然に関する資料の収集・展示などを行っている。

設計は、日本の大手組織設計事務所「佐藤総合計画」の生みの親である建築家「佐藤武夫」が担当。

本施設は、この地方に伝わる伝統的な「蔵」の形式をモチーフとして設計されており、日本伝統の「切妻屋根」と「漆喰」をイメージさせる白タイルの外壁が、建物に重厚感を付加している。

また、この蔵をモチーフにした形態は、周辺に建つ「会津若松城」などの歴史のある建物との調和を成しており、周辺一帯の景観にも溶け込んだ優れた建築作品となっている。

4.泉崎資料館【湯澤正信】

泉崎資料館
photo by Duff Figgy/CC 表示-継承 3.0
  • 展示:泉崎村の歴史・民俗に関する展示
  • 設計:湯澤建築設計研究所
  • 竣工:1993年
  • 用途:歴史民俗資料館
  • 住所:福島県西白河郡泉崎村大字泉崎字八丸
  • URL:公式サイト

泉崎資料館は、JR東日本東北本線の駅「泉崎駅」に隣接する位置に建つ、泉崎村の歴史・民俗に関する展示などを行う資料館である。

設計を務めたのは、磯崎新のアトリエに勤務後、自身の設計事務所を設立して活動した建築家「湯澤正信」である。

本施設は、電車の通る線路側に展示室や収蔵庫といった閉鎖的な機能を配置し、その反対側にはロビーやイベントホールといった開放的な機能を配置。

そして、それら複数の機能を包み込むように軽やかな大屋根がコンクリートの建物全体にかぶせられており、施設全体として一体感を演出している。

5.郡山市立美術館【柳澤孝彦】

  • URLをコピーしました!
目次