建築 ルイ・ヴィトン表参道店【青木淳】 同潤会青山アパートの存在によって商業と住居が複雑に入り混じる特異な街並みが形成された「表参道」。その世界的に見ても特殊な街に建つのが、このルイ・ヴィトン表参道店である。設計を務めたのは、日本を代表する建築家青木淳。コンセプト「機能に先行する空間の質」このようなコンセプトを基に、ある一つの決定ルールによって構築された建築物が表参道の街と呼応し、魅力的な空間を形成している。 2022.12.31 建築
建築 kashiyama daikanyama【nendo】 kashiyama daikanyamaは、東京・代官山に建つアパレル会社「オンワード樫山」による複合施設である。設計を務めたのは、建築やインテリア、プロダクトなど幅広くデザインを行っている有限会社nendo。コンセプト「小さな丘のような建物」 2022.05.14 建築
建築 WITH HARAJUKU【伊東豊雄】 WITH HARAJUKUは、JR原宿駅前に建つ、店舗やレストラン、集合住宅などからなる大型複合施設である。設計を務めたのは、日本を代表する建築家伊東豊雄氏と竹中工務店。未来を紡ぐ「道の建築」このコンセプトを基に、パサージュと呼ばれる建物内部を貫通する「道」が周辺の個性豊かな街同士をグラデ―ショナルに繋いでいる。 2022.05.10 建築
建築 モンキーカフェ【中村拓志】 モンキーカフェは東京・代官山に建つ、オフィスやカフェ、ギャラリーなどを併設した、企業の自社ビルである。設計を務めたのは、商業施設や住宅など多くの作品を手掛ける建築家中村拓志。代官山という賑やかな街並みと呼応するように、企画から販売までをシームレスに繋いだ企業ビルが完成した。 2022.05.03 建築
建築 明治神宮ミュージアム【隈研吾】 明治神宮ミュージアムは、日本を代表する神社「明治神宮」の参道の途中に建つ博物館である。設計を務めたのは、木材を使用した建築で話題の建築家隈研吾。杜に溶け込む建築。このコンセプトを基に、明治神宮を象徴する「100年の杜」に自然と溶け込んだ、魅力的な博物館が完成している。 2022.04.27 建築
建築 sarugaku【平田晃久】 sarugakuとは、代官山に建つ、6つの棟からなる商業テナントビルの集合体のことである。設計を務めたのは、伊東豊雄事務所出身の建築家平田晃久。コンセプト「山と谷」このコンセプトを基に、代官山という戸建て住宅や小規模店舗がひしめく、高密度な街と調和した建築物が完成した。 2022.04.25 建築
建築 ヒルサイドテラス【槇文彦】 ヒルサイドテラスとは? A棟・B棟photo by Wiiii/ CC 表示-継承 3.0 ヒルサイドテラスは、渋谷区猿楽町・鉢山町の旧山手通り沿いに建ち並ぶ、集合住宅・店舗などからなる複合施設である。 設計を務めたのは... 2022.04.15 建築
建築 国立代々木競技場(代々木体育館)【丹下健三】 国立代々木競技場は、1964年の東京オリンピックの主役となった建物である。設計は、日本で最初に世界でも活躍した建築家丹下健三である。東京オリンピックのための施設であるため、大規模ながら、世界に日本の技術力を示す芸術性の高さも際立っている建築である。 2022.02.13 建築