盛岡市内にある有名建築物6選【美術館・バスターミナルなど】

皆さんこんにちは、当サイト「建築LIFE」を運営しているたけと言います。

今回は、岩手県の県庁所在地「盛岡市」に建つ、有名建築物6選をご紹介いたします。

美術館からバスターミナルまで、多種多様建築作品を紹介しているので、是非最後までご覧ください。

では早速本題に移ります。

目次

盛岡市内にある有名建築物6選【美術館・バスターミナルなど】

1.岩手銀行赤レンガ館【辰野金吾】

photo by 663highland/CC 表示-継承 4.
  • 設計:辰野金吾
  • 竣工:1911年
  • 用途:銀行店舗
  • 住所:岩手県盛岡市中ノ橋通一丁目2番20号
  • URL:参考ページ

岩手銀行赤レンガ館は、1911年・岩手県盛岡市中ノ橋通一丁目に「盛岡銀行本店」として建設された銀行建築であり、現在は多目的ホールや展示施設として利用されている。

設計を務めたのは、「東京駅」や「日本銀行本店」など歴史主義建築を数多く手がけたことで知られる建築家・辰野金吾である。

建築としては、通称「辰野式」と言われる、赤レンガに白い花崗岩を帯状にめぐらせたデザインが特徴的で、代表作『東京駅』にも採用された辰野金吾お得意のデザインとなっている。

2.岩手県立美術館【日本設計】

  • 設計:日本設計
  • 竣工:2000年
  • 用途:美術館
  • 住所:岩手県盛岡市本宮字松幅12-3
  • URL:公式ページ

岩手県立美術館は、萬鐵五郎・松本竣介・舟越保武など、岩手県にゆかりのある作家の作品を中心に収集・展示することを目的として、2000年に建設された公立美術館である。

設計を務めたのは、日本最大手の組織設計事務所・日本設計である。

本施設の前面には、円形状に広がる緑豊かな中央公園が存在しており、この円形公園の曲線に沿うように湾曲した空間「グランドギャラリー(写真1枚目)」本施設には設けられている。

このグランドギャラリーは、ロビーやラウンジ的な役割を果たしつつ、場合によっては作品を展示することも可能なフレキシブルな大空間となっている。

3.岩手県立博物館【佐藤武夫】

photo by Mutimaro/CC 表示-継承 3.0
  • 設計:佐藤武夫設計事務所
  • 竣工:1980年
  • 用途:博物館
  • 住所:岩手県盛岡市上田字松屋敷34
  • URL:公式ページ

岩手県立博物館は、岩手県の県制百年を記念して1980年に開館した総合博物館である。

設計を務めたのは、日本の大手組織設計事務所「佐藤総合計画」の生みの親である建築家・佐藤武夫だ。

本施設の全体像としては、箱型のシンプルな形態となっているが、一カ所だけ「大きなゲート」のようになった構造体が存在しており、このゲートは来場者を迎え入れる装置として機能している。

また、外壁には「窯変リブ付大型特焼きタイル」というものが打ち込まれており、これは南部赤松の幹を感じさせる色彩を持ち、周囲の自然環境に建築を調和させる効果をもたらす。

4.盛岡市子ども科学館【佐藤武夫】

photo by Ebiebi2/CC 表示-継承 4.0
  • URLをコピーしました!
目次