港区

建築

とらや赤坂店【内藤廣】

「とらや」赤坂店とは、港区赤坂の南青山通り沿いに建つ、老舗和菓子屋「とらや」赤坂店舗のことである。設計は、10年以上前から「とらや」の仕事に関わっていた建築家内藤廣である。過去には静岡の「とらや工房」、京都の「とらや京都店」なども手掛けている。
建築

21_21DESIGN SIGHT【安藤忠雄】

21_21DESIGN SIGHTとは、東京ミッドタウン内「ミッドタウン・ガーデン」の中に建つ、デザイン専門施設である。日本のデザイン文化促進を目的として、デザインに関する企画展、リサーチ、ものづくりなどの活動を複合的に行う、今までにない形態のミュージアムとなっている。
建築

フジテレビ本社ビル(FCGビル)【丹下健三】

フジテレビ本社ビルは、お台場にある建築家丹下健三が設計した建造物であり、日本放送局の本社社屋で最も大きいビルとなっている。 建築の特徴としては、格子状のメタリックな構造体と球体が組み合わされた、特徴的な作品となっている。
建築

国立新美術館【黒川紀章】

国立新美術館は、様々な美術館を手掛けた建築家黒川紀章氏が設計した最後の美術館である。一般的な美術館とは違い、収集品を持っておらず、その代わりに企画展・公募展といったアクティブな展示がなされている、世界でも類を見ない施設である。
建築

サニーヒルズ【隈研吾】

サニーヒルズとは、南青山の裏道に突如として現れる、特徴的な外観を持つパイナップルケーキのお店である。設計は建築家隈研吾である。サニーヒルズの特徴は「地獄組み」といわれる日本の伝統的な木組みによるインパクトのある外観である。
建築

根津美術館【隈研吾】

根津美術館は、敷地内に大庭園が広がっており、自然の少ない港区ではオアシスともいえる場所となっている。 都会の中に突如現れる美術館であるため、都会と自然、賑わいと静寂をつなぐアプローチ空間の工夫が大事になる立地条件でもある。
建築

高輪ゲートウェイ駅【隈研吾】

高輪ゲートウェイ駅は、2020年に開業した山手線の新駅である。山手線の駅としては、西日暮里駅以来49年ぶりの新駅となり、かなり注目を集めた。 2020年の開業は、東京オリンピックに合わせた暫定開業であり、本開業は2024年を予定されている 。