みなさんこんにちは、たけです。
今回は、神奈川県箱根町にある有名建築物3選をご紹介したいと思います。
箱根にある魅力的な美術館やホテル建築などを簡潔に解説しているので、是非最後までご覧ください。
では早速本題に入ります。
箱根町の有名建築物3選【美術館・ホテル・駅舎など】
1.ポーラ美術館【日建設計】
ポーラ美術館は、数多くの印象派絵画や日本近代絵画などを展示するための施設として、緑豊かな富士箱根伊豆国立公園内に建設された美術館建築である。
建築の設計は、日本の大手組織設計事務所「日建設計」が行った。
建築全体は、周囲の自然環境と調和するために、ボリュームの大半が地下に埋め込まれており、地上には高さ8m分しか顔を出していない構成となっている。
そのため、ポーラ美術館を訪れた来館者は、天井がガラス張りとなったエスカレーター(写真1枚目)に乗り、地下2階まで吹き抜けたアトリウムロビー空間へと向かっていく、という魅力的な空間体験ができるようになっている。
建築詳細ページ

2.ザ・プリンス 箱根芦ノ湖【村野藤吾】
ザ・プリンス 箱根芦ノ湖は、神奈川県箱根町の広大な湖と山に挟まれる位置に建つ、135室の客室からなる大型リゾートホテルである。
建築の設計は、昭和期を代表する建築家「村野藤吾」が担当した。
建築全体は、円形平面を持った2棟の客室棟が少し距離を置いて南北に配置されており、その両棟は、ロビーやホールなどが入る低層棟によって接続された構成になっている。
また、2棟の客室棟の中央には大きな円形の中庭が設けられており、常に自然を身近に感じられる魅力的な宿泊空間が形成されている。
3.駒ヶ岳頂上駅【不詳】

- 設計:不詳
- 住所:神奈川県足柄下郡箱根町
- 開業:1963年
- 用途:ロープウェー駅
- URL:参考ページ
駒ヶ岳頂上駅は、神奈川県足柄下郡箱根町にある標高1,356mの山「箱根駒ヶ岳」を登るロープウェーの、頂上駅として山頂に設置されている建築物である。
設計者や竣工年などの詳しい情報は不詳。
まるで廃墟のような佇まいをした建築物ではあるが、まだ現役で利用されているらしい。
時代の流れや周辺の豊かな自然環境に真っ向から逆らうように、力強く佇んでいる様子がとても印象的。
廃墟好きなら一度は訪れておきたい箱根の建築スポットだろう。磯崎新も好きそうな建築物だ。
神奈川県全体の有名建築物

今回はこれで以上になります。
最後までご覧いただきありがとうございました。